JEWEL TRAY STYLE
2025.06.27
ダイナースクラブフランスパティスリーウイーク2025
スイーツコーディネーターの松本由紀子です。
今年もフランス伝統菓子の祭典
「ダイナースクラブフランスパティスリーウイーク2025」が
2025年7月1日(月)〜7月31日(木)まで開催されます🇫🇷
@france_patisserie_week
@dinersclubjp
第5回目となる今年のテーマは「サントノレ」。
サントノレ(Saint-honore) は19世紀半ばに
パリのサントノレ通りで生まれたフランスの伝統菓子。
サクサクのパイ生地やブリゼ生地の
土台の上にシュー生地を重ね
縁にはキャラメリゼしたプチシューを並べ
中央にはクリームを絞って仕上げるのが伝統的なスタイル。
その造形美と繊細な食感に職人技が表れます🧑🍳✨
伝統的にはクレーム・シャンティイやパティシエールに
キャラメリゼしたシューの組み合わせですが
近年ではチョコレートやフルーツ、ナッツなどを使い
クッキー生地やフォンダンがけしたシューを合わせたり
構成そのものを再構築するなど
オリジナリティ溢れるものが多数登場しています💓
イベントのモットーである
「全国のフランス菓子店とシェフを応援する」
「フランス伝統菓子の再発見」に賛同し
年々参加店が増加し、今年は310店舗が参加予定に。
近畿2府5県からは、53店が参加します!
ぜひ公式サイトにて、参加店の詳細をチェックして
サントノレ巡りのスケジュールを立ててくださいね🗓️
先日開催されましたメディア発表会では
協賛企業様の素材を使い、その魅力を存分に活かした
5店舗のサントノレを試食させていただきました。
登壇されたのは下記5名のシェフです🧑🍳👩🍳
・アディクト オ シュクル 石井英美シェフ
@addictausucre
・フレデリック・カッセル 上久保春華シェフ
@fredericcassel_officiel
・パティシエ シマ 島田徹シェフ
@patissiershima @torushimadatokyo
・フキアージュ 畠山和也シェフ
@feuquiage @hatakeyama__kazuya
・アンヴデット 森大佑シェフ
@en_vedette_ @daisuke_mori_envedette
毎年巨大バージョン担当が任命されるのかしら!?笑
去年は江森シェフ、今年は島田シェフがご担当🧑🍳
構成にもしっかりとこだわり、エッジがきいた絞りも美しく
思わず、これオーダーできるの?と聞いてしまったほど🤎
フレーバーも食感も、ビジュアルも五人五様
5店舗だけでもこんなにもバラエティに富んでいるので
310店舗のラインナップを見るのが楽しみですね❣️
それぞれのパティスリーさんの詳細が随時
公式さんのInstagramにpostされていますので
ぜひチェックしてみてください!
Instagramでは、素敵なプレゼントが贈呈される
フォトキャンペーンも開催されますよ📸
@france_patisserie_week
今年もこちらのイベントのアドバイザーを務められている
大森先生と一緒に関西の参加店を巡る予定なので
今からとっても楽しみです♥️
@omoriyukiko
猛暑に負けず、真夏のパティスリー業界を
「ダイナースクラブフランスパティスリーウイーク2025」
とともに盛り上げていきましょうー✊
今年、世界で75周年、日本で65周年を迎える
ダイナースクラブは、レストラン優待をはじめとした
グルメサービスや、旅、エンタメ、ゴルフなど
幅広い分野で会員様をサポートするクレジットカードです。