JEWEL TRAY STYLE

2025.02.27

ゲンササキ ラ・ブティック・ドゥ・ユキノシタ・カマクラ@松屋銀座

  • Chef
  • Sweets Shop
  • Yukiko Matsumoto



スイーツコーディネーターの松本由紀子です。

過日、松屋銀座「Ginza Valentine World 2025」に
1月31日(金) ~2月3日(月)まで出店してらした
「ゲンササキ ラ・ブティック・ドゥ・ユキノシタ・カマクラ」
佐々木元シェフのデセールをいただきに🍽️

のんびりと13時頃に会場に到着したら
あちらこちらに行列が💦
でも有難いことにイートインコーナーは
今年からAirウェイトが導入され
QRコードで待ち状況がわかる整理券制になっていて
待ち人数25人ほどを約1時間半で案内。
その間に松屋銀座さんを散策することができました。
(14時過ぎには整理券が終了していたようです)。



佐々木元シェフは、「柑橘のパフェ」と
「五感で楽しむ柑橘とショコラのデザート」の2種を🧑‍🍳
私はデセールをセレクトしました🍽️

中央にムース・ショコラ・オランジュノワゼット🍫🍊🥜
佐々木シェフが目の前でグラサージュをかけて仕上げる
ア・ラ・ミニッツのアシェットデセールだったのですが
ちょっと離れたお席だったので間近で見れず残念💧



ムースは、全層が究極になめらかに口どける
至福のテクスチャー💖
斜にかまえているルックスもカッコいいー🤎
ノワゼットの香ばしいカリカリ感をアクセントに
単体でも充分においしいガトーなのですが
アクセント素材がまたバラエティに富んでいて美味✨



横には異なる2種の柑橘×ソースの組み合わせを🍊
八木下農園さんの爽やかな湘南ゴールド×ビターチョコソースと
芳醇な津之輝×キャラメルソース。
それぞれに合う組み合わせと分かりつつ
あえて逆にして食べてみると、やはりどこか違和感が⁉︎
柑橘×ソースの甘味、酸味、苦みのバランスが秀逸でした✨



さらに、ノワゼットのメレンゲやプラリネが
サクサクカリカリとした香ばしさと食感をプラス⚡️
白ワインとマリーゴールドのジュレは
キリリとした爽やかさを🍾
お口直しの柚子とヴェルヴェンヌのソルベの
透明感あふれる清涼感には思わず覚醒させられました🍨

提供直前に削られるMinimalさんの
ビーントゥーバーチョコレートがまた芳醇なアロマで🍫
どのパーツにプラスしても、一層深みを増す
味変を愉しむことができます。



アシェットデセールって、お皿の余白を埋めるために
これって必要かな!?と思うものがのせられていたり
逆に、これ単体をこのボリュームはしんどいかも
と思うことがあったりしますが…
このデセールは、まさに全パーツの存在意義がしっかりと分かる、バランスとマリアージュが
計算し尽くされたひと皿💖

ムース・ショコラをメインに🍫
さまざまな柑橘の爽やかな香味が交差し🍊
ノワゼットの食感やナッティなアロマが締める🥜
まさに五感をフル活用して堪能した
催事会場でサーブされたとは思えない
素晴らしきデセールでした✨
(催事会場だったので写真が少なくて残念💧)。

  • サンプルの ご請求はこちら
  • デジタルカタログ デジタルカタログ

カレンダー

<

2025年2月

>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

月別アーカイブ

Float Button
PAGE TOP