JEWEL TRAY STYLE

2025.02.21

フェット・ド・ガレット・デ・ロワ@関西日仏学館

  • Chef
  • Yukiko Matsumoto



スイーツコーディネーターの松本由紀子です。

過日、関西日仏学館/在京都フランス総領事館にて
クラブ・ドゥ・ラ・ガレット・デ・ロワと 
アンスティチュ・フランス関西主催による
新年を祝う「フェット・ド・ガレット・デ・ロワ」
が開催され、サンドリン・ムシェ総領事に
特大ガレット・デ・ロワが献上されました👑





会場である関西日仏学館に入ると
クラブ会員の皆さまによる素晴らしき
ガレット・デ・ロワがズラリ🟡
まず一台一台こちらを拝見することから
毎年この会はスタートします。
それぞれに工夫を凝らされた
焼き色やレイエなどの見た目も異なる
ガレットがこれだけの数並ぶと、まさに壮観✨



会が始まる前に、アトリエドゥママンの今西シェフが
(第18回ガレット・デ・ロワコンテスト優勝)
スタンバイ中の特大ガレット・デ・ロワを
見せてくださいました🧑‍🍳



こちらは、昨年11月に開催された
第22回ガレット・デ・ロワコンテストの優勝者
堀越花衣(辻調理師専門学校)さんが
パリジーノ&アトリエドゥママンの厨房を借りて作成👩‍🍳
その大きさと、美しき焼き色に魅了されました💘



直径80cm程のガレットデロワが焼けるオーブンがあり
会場からも近い⁈ということで
今西シェフは毎年お手伝いされているとのこと🧑‍🍳
作るのも、運ぶのも緊張の連続ですよね。
こちらが献上式後、参加者にふるまわれました。



まずはじめに、サンドリン・ムシェ総領事がご挨拶を🎤
その後お待ちかね、特大ガレット・デ・ロワの入場です!
どんな有名人が入ってくるの⁉︎と思わせるほど
沢山のカメラが一斉に向けられるなか
クラブの若手シェフ4名により会場に運びこまれ
総領事に献上されました✨



つづいて、クラブの会長であるノリエット 永井シェフより
フランス語の(最初だけでしたが)華麗なるご挨拶が🎤
しっかりと笑いも織り交ぜてくださるところが素敵です🧑‍🍳



そしていよいよ、特大ガレット・デ・ロワに入刀です🗡️
永井シェフは皆さんにカットの仕方をレクチャーしながら
いとも簡単に美しくカットされていましたが…
ナイフの角度や、押し引きする力の入れ具合が難しく
皆さん悪戦苦闘されていました💦
永井シェフが、ゴシゴシ切ってください!と仰るのが
面白くもあり、たしかに!とも。



その後シェフたちも、ザクザクと手早くカット🗡️
中には6個のフェーブが入っていて
見事引き当てられた方には
のちほど素敵なプレゼントが授与されます🎁
ちなみに、私は10回以上参加していますがまだ一度も。。。



ここからは、歓談タイムに🍽️
クラブ会員皆さまのガレット・デ・ロワ👑
ビアンヴニュ大下シェフのパン🥖協賛企業様のチーズ🧀
ネスプレッソコーヒーなどがふるまわれました☕️

が…皆さん想像以上の猛ダッシュで💨
私はお皿すら入手できず、諦めて
特大ガレット・デ・ロワとコーヒーを
ゆっくりいただこうとしていたら
友人がゲットしてきてくれて🍽️
シェアしていただきました。ありがとう💗



並べられているガレット・デ・ロワには名札がなく
どなたのものか分からないのですが…
大きさやレイエから、おそらく堀越さんのものと
思われるガレット・デ・ロワも入っていたので
特大のものと密かに食べ比べを。
バターの香り高く、ふくよかな甘みながら軽やか。
とてもおいしかったです💖



今年は特大ガレット・デ・ロワのフェーブを
当てた方の中にお子さんがいらして。
プレゼントがバカラのグラスかシャンパンなのですが
シャンパンの方が当たってしまって🍾
えーーーっというお茶目な笑顔がとっても可愛くて💘
フェーブが当たるのって、大人でも無条件に
嬉しいものですよね♪



最後に参加シェフ一人一人のご紹介と
ガトー・ド・ボワ林シェフからのご挨拶が🎤
一堂に並ばれると、かなり若手シェフが増えましたね🧑‍🍳
伝統菓子が脈々と受け継がれていくことは
食べ手にとっても本当に嬉しいことです💗



私がこの会に毎年参加させていただくのは
沢山のガレットを食べたい!という思いは全くなく(笑)
一堂に並ぶ素晴らしきガレット・デ・ロワを
拝見する(愛でる)のが楽しみであり👑
長くご一緒しているシェフや業者さんに
新年のご挨拶をするのが楽しみで🧑‍🍳
そして、新メンバーとなられたシェフに
お会いするのが楽しみなんですが…
相変わらず人見知りすぎて初対面ではお話できず。
でも今年は関西に来られるのは初めての
ビガロー石井シェフと沢山お話できて嬉しかったです💗
(三度目ましてですが笑)

新年早々、素敵な時間をありがとうございました💖

  • サンプルの ご請求はこちら
  • デジタルカタログ デジタルカタログ

カレンダー

<

2025年2月

>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

月別アーカイブ

Float Button
PAGE TOP